/***** OGP *****/ ?>
2018年に向けて、シンガポールサッカー試練の時
今年2017年のシンガポールサッカー、先日アップしたコラムにも書かせてもらったが、かなりシビアな状況と言わざるをえない。 11月25日、日本でいう天皇杯にあたるシンガポールカップの決勝戦が行われ、激戦の末、2-2の延長P […]
2017年12月30日 | シンガポール
元U-19日本代表・木暮郁哉、シンガポールで語る(後編) 行動と情熱が世界を動かす!
元U-19日本代表・木暮郁哉、シンガポールで語る(前編) 若者よ、海外へ行け! ASEAN(アセアン:東南アジア諸国連合)をリードする経済大国シンガポール。この地でプレーして丸3シーズンを迎えようとしている元U-19日本 […]
2017年11月29日 | シンガポール
元U-19日本代表・木暮郁哉、シンガポールで語る(前編) 若者よ、海外へ行け!
ASEAN(アセアン:東南アジア諸国連合)をリードする経済大国シンガポール。この地でプレーして丸3シーズンを迎えようとしている元U-19日本代表選手が、海外でプレーする、生活することの重要性について熱く語った。 その選手 […]
2017年11月29日 | シンガポール
シンガポールサッカーの窮地、今こそ変革のとき
今年のSリーグもいよいよ終盤戦に差し掛かってきた。 毎年のようにチームの入れ替わりがある安定しないSリーグだが、今年は昨年と同じ9チームでの戦いとなっている。そして昨年に引き続き、首位独走中のアルビレックス新潟シンガポー […]
2017年9月20日 | シンガポール
シンガポールSリーグ、注目の2016年シーズン途中経過レポート
9チームによる3回戦総当たりで争われている今年のSリーグ。すでに第2クールまでを終了しており、最後の第3クールを残すのみとなっている。上位2チームが3位以下を大きく引き離す形になっており、優勝争いの構図はすでに固まってい […]
2016年8月6日 | シンガポール
日系研修会社がサッカーを利用した海外人材育成プログラムを実施
「Sリーグの試合に100人のサポーターを集めよ。準備期間は1週間」 4月1日にシンガポールのジャランベサルスタジアムで行われたゲイラン・インターナショナルFCとウォリアーズFCとの一戦で、そんなミッションを受けて動いてい […]
2016年4月15日 | シンガポール
アジアサッカーで働く日本人 シンガポールサッカー協会・池田憲昭さん
近年、多くの日本人サッカー選手がアジアに活躍の舞台を求めるようになっており、どんな小国のプロリーグでも日本人がプレーする姿を見かけるのは珍しくなくなっている。しかし、日本人がアジアのサッカーに貢献できる場所は、なにもピッ […]
2016年3月18日 | シンガポール
2015年のシンガポールサッカー総括/日本戦でインパクトを残すも、「停滞」が目立った1年に
シンガポールが盛大に「建国50周年」を祝った2015年は、同国サッカー代表が日本でかつてない脚光を浴びた年となった。6月に埼玉スタジアムで行われたワールドカップ予選で、シンガポールはFIFA世界ランキングで100位以上の […]
2016年1月19日 | シンガポール
日本・シンガポールメディア座談会2015レポート/東南アジアからスター選手を呼ぶには
11月11日(水)、アジアサッカー研究所では、日本とシンガポールのメディアによる座談会「Singapore-Japan Media Talk」をシンガポールにて開催した。同座談会の開催は昨年10月に引き続き2回目。今年は […]
2015年11月29日 | シンガポール
W杯予選シンガポール戦アウェイ現地観戦者向けシンガポール観光ガイド
シンガポールへようこそ! 2015年11月12日に、シンガポール代表と日本代表の一戦がシンガポールで開催されます。経済で著しい発展を遂げているシンガポールに昨年完成した新国立競技場(National Stadium)は5 […]
2015年11月4日 | シンガポール